いろいろなモデルハウスやショールームを廻っていると
どうも平面プラン至上主義にはまってしまうようです。
部屋と部屋のつながりとか、水廻りが集中するとか。
こうやると廊下が短くなって延床面積が小さくなるとか・・・。
結果として出来上がるのが、明り取りの窓のない暗い廊下、
ソファやテレビの置き方に困るリビングルームの形状、
換気窓のない洗面所。これは理想的な家なんでしょうか?
平面計画も大事ですが、まず、理想とする空間、難しければ
シーンを想像してください。明るい日差しの入るダイニング、
6人がけのテーブルその奥にはローカウンターとテレビ。
観葉植物が置けて、対面キッチンがすぐ横にある。
そこから考え直してみませんか?
20050406
NEXT BACK 山岡哲哉建築設計事務所
Copyright (C) tetsuya yamaoka architects All Rights Reserved
シーンを大切に