コメント、評価はシャレですので関係各位の皆様、笑ってお許しください。
謎の公共建築設計事務所!大迫力です。
どうも取り壊しが決まってるらしい(泣)。
議会棟のオオタカ作品もすごすぎる。
迫 力:★★★★★
カッコ良さ:★★★★
希少 価値:★★★★★
総合 評価:重要文化財
キャンチです。キャンチレバー!!
迫力満点。すごすぎ
かっこええええええ。え?旧??
迫 力:★★★★★
カッコ良さ:★★★★★
希少 価値:★★★★
総合 評価:重要文化財
かっこえーー!!ボイドスラブだー。
わかりやすい。明快です。
うーん。素晴らしい。。
迫 力:★★★★
カッコ良さ:★★★★★
希少 価値:★★★★
総合 評価:重要文化財
我々は意外と「大建築」のお世話になっているのである。
公共建築に多い「大建築」は当然、市役所や県庁舎等の
いわゆる「お役所」として日本全国に存在している。
したがって、婚姻届や出生届、パスポートの申請なんかで
「大建築」のお世話になっている人も多いのである。
「大建築教会」で結婚式を挙げるため、俄かクリスチャンに
なった人の話は聞いたことがあるが、そこまでやるなら
ぜひ、佐倉市に引っ越して婚姻届も「大建築市庁舎」に
出してみてらよかったのにと思う。
今回の写真は「大建築学会」東京本部のI-HIROSE氏とJ−TSUKA氏によるものです。
それにしても60年代建築は絶滅の危機に瀕してます。身近な「大建築」に関する情報をお願いします。
私の出生届はここに提出されたはずです。
増田友也の設計というところがレアです。
小規模ですが人工地盤の公園やホールとも
接続されていて60年代の香りが心地よいです。
迫力満点!!かっこえ〜!!!です。
かっこいいんですけど、仕事で通うと、どうも・・・。。
かっこいいんですけどね・・・。
迫 力:★★★★
カッコ良さ:★★★★
希少 価値:★★★★
総合 評価:重要文化財